2025年1月
『どもる君へ いま伝えたいこと』(解放出版社)の書評紹介
昨日は、大阪日日新聞と産経新聞の記事を紹介しました。今日は、全国ことばを育む会と福岡県言語聴覚士会の、各ニュースレターでの紹介文を紹介します。 ☆NPO法人・全国ことばを育む会『ことば』NO.241 (2008.10. […]
『どもる君へ いま伝えたいこと』(解放出版社)が、新聞などで取り上げられ、紹介されました。
『どもる君へ いま伝えたいこと』(解放出版社)が、いろいろな新聞に取り上げられました。その一部を紹介します。まず、大阪日日新聞。それまで全くつながりのなかった新聞社です。何がきっかけで紹介してくださることになったのか、 […]
べてるの家から吹く風 2
北海道浦河にある浦河赤十字病院の精神科医である川村敏明さんの講演を紹介しています。べてるの家と関わる川村さんは、「治せない、治さない精神科医」と、自分のことを紹介しています。ソーシャルワーカーの向谷地生良さんは「相談す […]
べてるの家から吹く風
2007年2月3日に行われた川村敏明さんの講演を紹介します。深刻な内容のはずなのに、なぜか笑いがあちこちで起こり、楽しいお話でした。「スタタリング・ナウ」2009.3.29 NO.175 より、今日と明日の2回に分けて […]
治せない、治さない精神科医
北海道・浦河にある「べてるの家」。統合失調症という病気と向き合い、自分で自分を助ける取り組みの中で育まれてきた「べてるの家」の文化は、僕たちが吃音と向き合い、吃音とともに豊かに生きる歩みの中で生まれてきたものと重なりま […]
東京ワークショップでの出会い~ひとりひとりの人生に耳を傾ける~
3連休の最終日は、今回12回目となる東京ワークショップでした。今年は、直前、2人のキャンセルがありましたが、それでも19人の参加でした。遠くは鹿児島からどもる子どもの母親が参加しました。鹿児島、大阪、静岡、長野、埼玉、 […]
今年の活動のスタートは、3連休の合宿から
ここ最近、10年ほど前からか、毎年1月の3連休に、ことばの教室の仲間との合宿と伊藤伸二・東京ワークショップを行うようになっています。 今年も、初日の11日(土)の午後1時から合宿が始まりました。家族が体調不良になったと […]
ある弁護士の回想 「どもりでよかった」…かな!? ~NHK『きらっといきる』 第377回 2008年11月7日放送~
少し不本意だった番組でしたが、反響は少なからずありました。この番組を見て、吃音親子サマーキャンプに参加するようになり、今はスタッフとしてがんばってくれている青年もいます。また、今日、紹介する坂本弁護士のように、自分を振 […]
NHK『きらっといきる』 第377回 2008年11月7日放送
掛田さんを中心にして、大阪吃音教室の様子が放送されました。掛田さんの小学校の教室や大阪吃音教室の風景が、VTRで紹介されました。映像を文字で紹介するには、限界がありますが、出演した仲間の感想と合わせて紹介します。また、 […]