【再掲】第12回 吃音と向き合い、語り合う 伊藤伸二・吃音ワークショップin東京

 年に一度、関東地方で開催しているワークショップの案内です。 東京ワークショップは、毎年1月に開催し、毎回、どもる人の人生に深く共感し、場を支える参加者と共に、豊かな時間を共有しています。人とのつながりを再確認できる場で […]

続きを読む
千葉県吃音相談会&学習会のご案内

 11月30日(土)に、千葉県で吃音相談会&学習会があります。事務局から届いた案内を掲載します。 「吃音はどう治すかではなく、どう生きるかの問題だ」と主張する、伊藤伸二・日本吃音臨床研究会会長をお招きして、相談会 […]

続きを読む
【新着】第12回 吃音と向き合い、語り合う 伊藤伸二・吃音ワークショップin東京

 「吃音を治すことにこだわらず、吃音と共に豊かに生きていくことを目指そう」 大阪を基盤に活動している日本吃音臨床研究会の伊藤伸二とその仲間と一緒に、吃音の問題について考え、話し合い、吃音との上手なつきあい方を探る関東地方 […]

続きを読む
2024年度 第7回 新・吃音ショートコース(詳細案内と参加申し込み書、ダウンロードできます)    

  吃音哲学~吃音の豊かな世界への招待~  これまで私たちは、精神医学、臨床心理学、教育学、演劇など幅広い領域から、第一人者を講師に迎えて学び、体験してきました。  今後は、これらを、日常生活に、これからの人生設計に、ど […]

続きを読む
第33回吃音親子サマーキャンプ、無事、終わりました

 申し込みは92名、体調不良、骨折などでの直前のキャンセルが4名で、88名の参加でした。大阪、三重など比較的近くからの参加、遠くは、沖縄、鹿児島、長崎、埼玉、東京、千葉、新潟などからも参加がありました。 コロナで2回中止 […]

続きを読む
【お知らせ】1月29日(月)午後8時 NHK Eテレ ハートネットTV 「フクチッチ」で、吃音が取り上げられます

 昨年10月、NHK Eテレのディレクターからメールが入りました。フクチッチという番組で、吃音を取り上げたいので、取材したいとのことでした。フクチッチ? さてどんな番組だろうか、調べてみると、子ども向けに、福祉のことを分 […]

続きを読む