小学生・中学生・高校生のための
第31回 吃音親子サマーキャンプのご案内
2019年、第30回吃音親子サマーキャンプを開催してから、3年目の夏を迎えようとしています。コロナウイルスの感染状況はまだ見通せず、不安は残りますが、吃音親子サマーキャンプを、今年は開催することを決めました。
コロナ禍の中で、学校や地域も人間関係など様々な影響が出ていると報道されています。
マスクの着用の影響も心配です。その中で、今年こそはキャンプを開催する必要があるのではと考えました。キャンプの大きな柱である劇の稽古と上演は難しくても、それに代わる表現活動と話し合いが中心ならなんとか開催できると考えました。
開催にあたっては、会場の荒神山自然の家も十分に感染対策をし、待っていると言っていただきました。私たちもできる限りの感染対策をし、これまでとは違うプログラム内容を考えていきます。この2年間、さまざまなできごとがあったことと思います。まずは、出会い、語り、聞き合いましょう。
どうぞ、ご家族でご参加下さい。
日時:2022年8月19・20・21日(金・土・日)
8月19日 13:00から
8月21日 13:00まで
〒522-0047 滋賀県彦根市日夏町字宮前4794番地
TEL 0749-28-1871
参加費:ひとり16,000円(大人・子ども同額)
※2泊3日の宿泊費用・食事費用、資料代、保険などを含み、全ての費用
※どもる子どものきょうだいの参加費は、13,000円
主 催:吃音親子サマーキャンプ実行委員会
※「第31回 吃音親子サマーキャンプ」の詳しい趣旨、内容については、下記PDFをご覧ください。
最終ページの参加申し込みにあたっての確認事項8項目を、必ずお読みください。
☆「第31回 吃音親子サマーキャンプ」案内(PDF 187KB)
参加申し込み方法
申し込み用紙(Word版)にご記入の上、日本吃音臨床研究会事務局に郵送してください。
☆「第31回 吃音親子サマーキャンプ」参加申し込み用紙(Word)
参加費の送金
申込書の送付と同時に、郵便振替でご送金下さい。
口座番号 00970-1-314142 加入者名「日本吃音臨床研究会」
※申し込み用紙と参加費の送金の確認ができましたら、参加受付完了の最終案内をお送りします。
※郵便振替の手続きには4、5日かかりますので、できるだけ申し込みと同時に参加費の送金手続きをしていただけますよう、お願いします。
※なお、キャンプが中止になったときは全額返金します。
※キャンセルの場合は、必要な経費を差し引いて全額返金致します。
問合せ・申し込み先:日本吃音臨床研究会
〒572-0850 寝屋川市打上高塚町1-2-1526
TEL/FAX 072-820-8244
※参加にあたって、ご心配なことがありましたら、遠慮なくお問い合わせ、ご相談下さい。
※夜の8時過ぎなら連絡がつきやすいです。
申し込み締め切り:8月5日(金)
(収容に限りがあり、宿舎が定員になり次第締め切ります。)
☆ ことばの教室の担当者、言語聴覚士の皆様の参加は大歓迎です ☆
ことばの教室担当者や言語聴覚士の方をはじめ、臨床家の方々の参加を歓迎します。現在ご指導中の子どもや終了した子ども、その保護者にご紹介いただければ幸いです。
※伊藤伸二ブログにも、「吃音親子サマーキャンプ」関係の記事が掲載されています。お目通し頂ければ幸いです。
同ブログ2022.05.31の「第31回吃音親子サマーキャンプ、開催します」記事では、吃音親子サマーキャンプの趣旨を丁寧に説明して、どもる子どもたちと親御さんたちの参加を呼び掛けています。
同ブログ2019.07.03の「30年を迎える、吃音親子サマーキャンプ」記事では、過去に吃音親子サマーキャンプに参加した親子の感想を紹介しています。
