千葉県吃音相談会&学習会のご案内
11月30日(土)に、千葉県で吃音相談会&学習会があります。事務局から届いた案内を掲載します。
2024年 第6回千葉県吃音相談会&学習会のご案内
「吃音はどう治すかではなく、どう生きるかの問題だ」と主張する、伊藤伸二・日本吃音臨床研究会会長をお招きして、相談会・学習会を行います。吃音のある子どもが幸せに生きるために、子どもにかかわる私たちに何ができるか、 保護者やことばの教室の担当者、言語聴覚士、通常の学級担任、養護教諭など、参加の皆さんの質問に添っての話や、新しい子育て、教育について提案していただきます。
日時 2024年11月30日(土) 9:30~16:00
会場 さわやかちば県民プラザ 3階 中研修室1
千葉県柏市柏の葉4丁目3-1 TEL 04―7140-8600
講師 伊藤伸二・日本吃音臨床研究会会長
内容 吃音がある子どもが幸せに生きるために必要な子育て、教育理論や実践方法
伊藤伸二さんの体験や最新の研究、情報をもとにした、吃音についての捉え方
日程 午前の部 9:30~12:00 吃音がある子どもの保護者対象
午後の部 13:00~16:00 吃音にかかわる教師 言語聴覚士対象
*先生方の一日通しの参加も可能です。
スタッフ 渡邉美穂 (スタタリング・ナウちば事務局 千葉市立松ケ丘小学校ことばの教室担当)
溝口稚佳子(日本吃音臨床研究会事務局 元小学校教師・支援学級担任)
参加費 2,000円(資料代 会場費) 当日、受付でお支払いください。
申し込み方法 ①参加者氏名 ②住所 ③電話番号 ④相談したいこと、知りたいこと、困っていること
を、下記までお知らせください。
問い合わせ・申し込み先 〒260-0807 千葉県千葉市中央区松ケ丘町580
千葉市立松ケ丘小学校 ことばの教室 渡邉美穂 宛
電話 043-261―3373
主催 スタタリング・ナウちば (代表 渡邉美穂)
後援 千葉県柏市教育委員会
【伊藤伸二さんのプロフィール】
日本吃音臨床研究会会長。
1944年奈良県生まれ。大阪教育大学専任講師(言語障害教育)、龍谷大学非常勤講師などを経て、現在、伊藤伸二ことばの相談室を主宰。長年、10校ほどの言語聴覚士養成の専門学校で吃音の講義を担当してきた。
小学校2年生の秋に吃音に強い劣等感をもち、21歳まで吃音に悩む。1965年にどもる人のセルフヘルプグループを設立。1986年に第一回吃音問題研究国際大会を大会会長として開催し、世界44カ国が参加する国際吃音連盟の設立にかかわる。セルフヘルプグループの活動を59年、吃音親子サマーキャンプを33年続け、どもる人、どもる子どもや親、ことばの教室の教員と一緒に「吃音とともに豊かに生きる」を探ってきた。
現在、レジリエンス、当事者研究、ナラティヴ・アプローチ、ポジティブ心理学などを活用し、「人はいかに健康を回復し、維持するか」の「健康生成論」の立場で、吃音を考えている。
<著書>
『吃音とともに豊かに生きる-両親指導の手引き書41-』(NPO法人・全国ことばを育む会)
『どもる子どもとの対話-ナラティヴ・アプローチがひきだす物語る力』(金子書房)
『どもる君へ いま伝えたいこと』(解放出版社)
『親、教師、言語聴覚士が使える、吃音ワークブック』(解放出版社)など多数。
日本吃音臨床研究会のHP https://www.kituonkenkyu.org/
伊藤伸二のブログ http://www.kituon.livedoor.blog
吃音ホットライン 072-820-8244
住所 〒572-0850 大阪府寝屋川市打上高塚町1-2-1526
TEL/FAX 072-820-8244